みなさんこんばんは❁︎
とみのほです◡̈♥︎
今日はどんどんネガティブなことしか見えなくなってきた時の話を書きます
夫婦関係修復の過程で、絶対に仲直りするぞと決意しても、どうにも揺らいできてしまう時があると思います。
そういう時、どんどん旦那さんの悪い部分が見えてくるときがあります。。
確証バイアス
一度疑念を抱いたものに対し、それを支持するような情報ばかりを無意識に見てしまうこと
人間て、やっぱり自分は正しかったんだ、やっぱり自分は間違っていなかった、というような情報ばかりを集めてしまうんですって。
どんなに旦那さんと仲直りがしたいと決意しても、その後の生活でいつも不機嫌そうな態度をされたり、なかなか帰ってこない、愛されていないと感じる、、こんな受け入れ難い毎日が続くと、言われた通り離婚した方がいいかなと思い始める時があります。
そして、あれよあれよと、あんなところもだめだ、あんなこともされた、やっぱり元々愛されてなかったんだ!!と、不安に思っている、私のこの不安は正しい、と、離婚した方がいい情報、離婚するべきだと思わせる情報ばかり見てしまいます。
確証バイアスを知ること
自分が、ある一つのことに執着して考えているときは、特に確証バイアスが発動していることが多いと思います。
なので、今もしかして私が思っているのって確証バイアスで、自分の都合の良い情報しか見ていないかもしれない。。と冷静に考えてみることが大事だと思います。
反対意見を探す
離婚した方がいい理由ばかりが自分の中から出てくるとき、離婚しないほうがいい理由も探してみてほしいのです。
また、こういう時カウンセラーさんなどは、私たちが囚われて考えてしまっていることに気づき、他の視点からの気づきを与えてくれたりします。
お友達でも全然違う意見を言ってくれる人に相談してみたり、他人に話してみると思いもよらない目線からの意見を集められます、ハッとすることがたくさんあると思いますよ!
夫婦関係修復の過程で、今こういう状況である、と相談しない方がいい人たちもいます。
それは、旦那さんのお母さんやご兄弟、ご家族などには、奥さんからは何も言わない方がいいでしょう。これはどんなに仲が良くてもです。
(これはどこのカウンセラーさんも全員が口を揃えていっていますね。。)
確証バイアスでそのような情報ばかり集めてしまっては、旦那さんの素敵なところが見えなくなり、感謝もできなくなってしまって、辛い毎日になってしまいます。
同じことばかり考えてるかも?と思ったら少し冷静になって、今考えてることとは逆の視点で考えてみましょう◡̈⃝︎⋆︎*