みなさん、あけましておめでとうございます🎍
お正月、心穏やかに過ごせていますでしょうか。。
とみのほです◡̈♥︎
私は年末から一人で実家に帰り、仲の良いお友達や実家の母、弟夫婦と可愛い甥っ子とともに幸せな時間を過ごしていました。。
さて12月、実は今までのカウンセラーさんではなく、他の会社に所属されてるカウンセラーさんの対面式カウンセリングを受けてきました。
心理セラピーも受けてきましたが、私の考えがひっくり返ったような、確実に転機となる日でした。
離婚宣告後、夫婦関係修復専門のカウンセリングを受けてきましたが、ついにその先生からも旦那さんから卒業された方がいいと言われ...
二人三脚でやってきたので、その時は勝手に裏切られたような気持ちになりました。
けど今思えば、私がもう犠牲的になりすぎて自分がなくなってしまっていると思っての言葉だったのかなと思います。
私も流石に、週に2回も帰ってこない旦那さんに、私の人生の責任を負えない、夫婦生活が辛い
こんなことを言われては別れたほうが自分のためにもなる。
そう思うのにどうしてか、なぜか、旦那さんを捨ててしまうということに罪悪感があり、なかなか前に進めず苦しい12月でした。
なぜ言われているのに、こんな気持ちになるのか、本当に不思議でしたがその謎もカウンセリングで明らかになるのでした。
私は神戸メンタルサービスの平さんのYouTubeやニコニコ動画が大好きでよく拝見しています◟̆◞̆
そこに所属しているカウンセラーさんで、愛することについてお話しされている先生を見つけ、ブログを見たり音声配信サービスを購入したりして、自分の心が揺れそうな時いつもその先生の記事を読んで心落ち着けていたのでした。
"それでも愛する"愛の深い話が多く、とても素敵だなと思っていました。
12月、コロナ明けでやっと対面カウンセリングを再開されたようで1枠空いていました。
最後にこの先生に話を聞いてもらって、話を聞いて、別れよう。そんな気持ちで予約をしました。
愛を語る先生は思いの外
ボロカスに言ってくれました、旦那さんのこと笑
いや悪口とかではないのですよ、でも言われてはじめて気づくんですよ。ああ、私とっくに愛せていたな、って。身体全体使って全力で愛してきていたと、そこに対して旦那さんはリタイアを申し出てきたまで、ということ。
誰が良い悪いではなく、それまでのこと。何故私は愛さなかった。愛せなかった。自分のことばかり責めてたのか
罪悪感コントロール
旦那さんは離婚を切り出してくる時必ず泣いていました。
最初のときも。私はその涙をみて、なんてことをしてしまったんだろう、こんな心優しい人を傷つけてしまった。とかなり自分を責めました。
けどこれが罠だったということです。
旦那さん本人に自覚はありません。ですが涙で相手をコントロールしようとする人がいるということ。
それを聞いた時、そういえばなんだかんだ前を向こうと思うと、離婚を切り出され、泣かれていたことに気付きます。でも離婚届は持ってこないんですよね。
だから、傷つけてしまったことがいけない、私が悪い、私が愛せなかった、私が癒さなければ
そんな気持ちになって、旦那さんの全てを受け入れることにし、外泊飲み会ギャンブル浪費三昧の旦那さんに自由を与え、思う存分好き放題やらせてしまった半年間になりました。
私の旦那さんは複雑な家庭環境に生まれ、とても可哀想な幼少期を過ごしています。
なので人や物に対する欲求が果てしなく、カウンセラーさんはブラックホールと言っていましたね。
私が犠牲的に愛を与えようとしても、ブラックホールで吸い込まれるだけ、彼の栄養にもならない、とのこと。
それよりも犠牲的に尽くし弱っていく私を見るのは旦那さんにとっても辛いし、あなた自身もつらくて誰も幸せにならないことは、あなたが望んでいないはず。と言われました。
あなたは(私)、自分だからダメだったと思っているけど逆ですよ。本来離婚を切り出してもいい状況にあるのはあなたであって、あなただから辛い北海道生活も乗り越えて、ここまでこれたんですよ。
言われた時、視界がクリアになったんですよね。
私だから、ここまでこれた
すっごく不思議なんですが、帰って鏡を見た時自分の顔もちょっと違って見えたんですよ。すごく綺麗になったなって思ったんです!不思議ですよね!
罪悪感コントロールだったって確証を得た事件もその後ありまして、それも改めて書きますね。