みなさんこんにちは
とみのほです❁︎
あれから、癒着についてカウンセラーさんのブログを見たり、旦那さんとの日々を思い返したり、今を通してたくさん感じたことがありました。
癒着、と、追体験ってちょっと繋がりがありそうな。。なんかここら辺の話は私の心の師匠(カウンセリングの先生)にじっくり聞いてみたいな、なんて気持ちです。
わたしがしていた勘違い
人のことを、可哀想って思ってしまうことありますか?私はあります。
特に父と母に、そう思ってました。
また、旦那さんにも。
でも前回のカウンセリングを通して、それは違うって気づいたんですよね。
また、許してもらうことの大切さも。
わたしがどう、許してもらったかというと、
どうしても癒着してしまう、離れていってしまうのが寂しくて苦しくて仕方ないのに、前向きに関係修復に取り組む気持ちもなく、でも旦那さんも寂しそうに見えて、すぐに離婚できる気持ちもなく、
非常に八方塞がりになっていました。。
この八方塞がりというのも、実に身勝手だなという罪悪感もありました。相手の事情丸無視じゃないですか。
カウンセリングの終盤かな。
"でもね、よく恋愛コラムとかで手放しが必要とか、依存は良くない、とかそういうのたくさん見てきたと思うんだけど、(実にめちゃくちゃ見てました)その人の人生歩んでみないとわかんないよね。その人の人生歩んだらさ、そんなすぐに手放せとか、依存よくないよなんて簡単に言えないかもよって思うんだよね。そりゃそういう考え、生き方しちゃうよねって思うこと、たくさんあったかもしれないからね。"
って言ってもらった時です。
あっ...って
私、ずーっと、こういう考えの私が恥ずかしかったんです。何でこんなに弱いんだろ、何でこんなにくっついていたいんだろって、なんでいつも一人で生きていくことが不安なんだろ、みんなちゃんと働いて一人でも頑張ってるのにって、恥ずかしいって。
友達にも表面的な相談ができても、心の奥の寂しすぎていてもたってもいられないところ、依存してしまうどろどろの気持ちは言えませんでした、言っても受け入れられないと思っているから
"そうだよね、わかれたほうがいいよね、わかってはいるんどけど、、"
っていう切ない回答をしてました。
私が可哀想と思う人にも、支えてくれる友人がいること
最後、心理セラピーを受けたのですが、
わたしが、私の1番の友達になりきる。というもの。
1番の友達になって、私を見る。というのをやったんですね。目をつぶって、私の友達になって私を見る。
ちょっと友達の気持ちになれるまでめちゃくちゃ時間かかりました。でもその時見た私が、どんな表情してるかなっていうのは、すぐに見えました。
すごく恥ずかしそうにして、笑って誤魔化している私です。
そんな私をみて、親友のあなたはどう思う?
水くさいな、私がいるのに。あなたは一人じゃないのに。。
そうですよ、一人じゃないんですよ。別れたら一人になるわけじゃない、いろんな周りの人があなたを見てくれてる。そしてそれは、父も母も、旦那さんもそうです。みんないろんな人間関係の中にいて、彼らを支えてくれる人、大事な友達、沢山の人がいる。だからあなた一人が助けてあげなきゃなんて、そんなに頑張らなくていいんですよ。
まぁ、こんな感じで、許してもらって、終わったんですが。
今恥ずかしいことなんかなにもないなって、気持ちというか。離婚してしまった、好きな人を大切にできなかったとか、いろんな罪悪感があったんですが、たくさんの事情があってこうなったこと。
それは自分を責めることもしなくていいし、恥ずかしいことなんてないって思います。
そして私のこれからの課題はもっと人を頼ること、自分の寂しさに正直になること
かな〜と思っています。
もしおんなじ気持ちで悩んでる方に、届いたらいいなと思います。許してもらうと、また人のことを許せるようにもなるんですよね。私にこんな気持ちがあったことに気付けると、人の気持ちに気づくこともできます。心持ち一つで見える世界って変わるんだなって今、思っています(﹡´◡`﹡ )
#夫婦関係
#夫婦関係再構築